トルピードの後ろ重心をお探しなら
ダーツバレルのトルピード型はストレートの次に根強い人気があります。
その中でも後ろ重心を探している人用に各ショップからまとめました。
ここに載せきれないバレルは各サイトにて詳細をご覧くださいませ。
↓ダーツハイブからの後ろ重心バレルのまとめ
この他にも多数あります。
↓こちらはエスダーツというネットショップからのまとめです。
これは最高!
バレルはちょうどいい感じで太くてもちやすい。
カットも見た目ほどひっかかりすぎないのでちょうどいいです。
持ったときの太さと重さに安定感がありとても投げやすくて気に入っています。
後ろ持ちで後ろ重心だからコントロールもできてとても投げやすいです。
重さは18gだけどずっしりとはあまり感じません。
後ろのシャークも手に刺さるようなカットではなく、使い込んで優しくかかるくらいにこなれた感じ。
あとこの手のバレルで地味にありがたいのがバレルの先端。
グルーピングで他のフライトを傷つけないから、使っていてジワジワこのバレルの良さがわかってきます。
押し込んで投げる人やラインに乗せるタイプでも素直に飛んでくれるのでこれはおすすめ。
↓トルピードの後ろ重心の一覧はこちら
トルピードバレルの後ろ重心でおすすめのセッティング
トルピードが得意なダーツの軌道はシャープに直線的に飛んでいく所。
その反面、後ろ重心は安定性がある分ダーツの到達最高地点が高めです。
その両方を踏まえ、最初におすすめするフライトはティアドロップ系。
まずはここから探っていくのが得策です。
この手のバレルは万能型なので、シャフトは自分の好みに合わせてどの長さでも臨機応変に対応できます。
シャフトを短くするとすこし軌道が膨らみ、
逆に長くするとティアドロップの特性上それに比例して軌道も下がってきます。
自分に合ったセッティングを探してみましょう。
トルピードの後ろ重心のバレルは万能型だから、
フライトもシャフトも自分の好きなセッティングで素直に言うことを聞いてくれるぞ!
(↑初心者向けのセットからダーツケース・レアなダーツカードまで何でも揃います。)
ダーツのバレルでストレートの前重心だけをまとめた一覧

ダーツバレルでセンター(中)重心のおすすめ

ストレート後ろ重心バレルのまとめ

ダーツのバレルでトルピードの前重心まとめ

ダーツのバレルでトルピードのセンター(中)重心のまとめ一覧

バレルのトルピードで後ろ重心のまとめ一覧

ダーツのスタンダードバレルで前重心のまとめ

ダーツのバレルでスタンダードのセンター(中)重心のまとめ

関連ページ
- ダーツのバレルでストレートの前重心だけをまとめた一覧
- ストレート型のバレルで前重心だけをまとめた記事です。前重心をさがしているならこちら。
- ダーツバレルでセンター(中)重心のおすすめ
- ダーツバレルでセンター(中)重心だけをまとめた記事です。中重心を探しているならこちら。
- ストレート後ろ重心バレルのまとめ
- ストレートバレルで後ろ重心だけをまとめました。後ろ重心は品数が少ないのでお探しの方は必見です。
- ダーツのバレルでトルピードの前重心まとめ
- トルピードバレルで前重心だけをまとめた記事です。
- ダーツのバレルでトルピードのセンター(中)重心のまとめ一覧
- ダーツのバレルでトルピード型のセンター(中)重心だけを集めた一覧表になっています。重心にこだわって選びたい方には見やすい内容となっています。
- ダーツのスタンダードバレルで前重心のまとめ
- ダーツのバレルでスタンダード型で前重心だけのものをまとめました。前重心をお探しの方はこちらをご覧ください。あの有名な芸能人モデルが超投げやすいと有名です。
- ダーツのバレルでスタンダードのセンター(中)重心のまとめ
- ダーツのバレルでスタンダード型のセンター(中)重心だけをまとめた一覧表です。 重心にこだわって選びたい方はこちら。